2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧
公僕カーリング選手権大会で、 「いいね!」と言われる点のひとつが、 入賞するとカーリング・グッズがもらえること。 先日、某スポーツ店に行って、 入賞賞品を準備してきましたよ。 社長、ちゃんとおまけしてくださいね。 でないと、全国の公僕カーラーを…
チームデフ青森さんが、 第2回世界ろう者カーリング選手権大会に、 日本代表として出場することになりました。 ↓チームデフ青森のみなさん(第10回北のまほろばカーリング大会より。) 大会名称 : 第2回世界ろう者カーリング選手権大会 大会期間 : 2013…
全国から選ばれた(?)、 第3回日本公僕カーリング選手権大会の出場チームです。 1.土木と医療局 (岩手県庁・盛岡市役所) 2連覇中。3連覇で殿堂入りをもくろむ。 2.チームMLIT? (東北運輸局青森事務所) 本大会初出場。当ブログをご覧になってエ…
日本カーリング選手権”優勝”の道が閉ざされた今(笑)、 優勝カップでおいしいお酒を飲むためには、 第3回日本公僕カーリング選手権大会か、 第6回カーリングバナナ杯あおもりリーグで優勝するしかない?? そうだ!夢はかなえるためにあるんだ!! ・・・…
シニアカーラーのみなさま、 お待たせいたしました! 第1回東北シニアカーリング選手権大会がいよいよ開催されます。 (↓開催要項は拡大表示可能です) 募集は始まっていますので、 腕に覚えがあるシニアのみなさん、 お早めにお申し込みくださいね。 ※申込…
面白い本を読んでいます。 梶原しげる著「ひっかかる日本語」(新潮新書)。 梶原しげるさんは元文化放送のアナウンサーで、 「即答するバカ」や「すべらない敬語」などの著者。 日本語の面白さや正しい使い方を楽しく知ることができます。 そういえば、 ス…
今夜は、 残りのシーズンのミーティングを兼ねた、 東北カーリング選手権大会の反省会(※)。 ※予選敗退した青森県庁HAYATEのミーティングです。 いろんな話が出ましたが、 つまるところ、 メンバーは皆カーリングが好きで、 もっともっと強くなりたいという…
♯23 ガードのとき、 ウェイトがちょっと強くなってしまっても、 信じれば、きっと止まってくれると思っている。 ♯24 コントロールテイクが多少ワイドでも、 信じれば、きっと切れてくれると思っている(笑)。 (注) わかりますね~! 止まってほしい!…
東京南池袋店の店長さんだった方が、 地元青森に独立開業したお店だそうです。 大勝軒と言えば「もりそば!」だそうなので、 券売機で選んだのはもちろん「もりそば」(700円)。 お~!麺が多い~!! 麺は普通盛でも2玉分あるらしく、 腹ペコの胃袋を…
青森市スポーツ会館で行われるカーリング大会では、 LEDのS田さんらの御配慮により、 お茶やコーヒーセット、ポット(お湯)が用意されています。 そんなときお勧めのカーリング・メシが「日清 どん兵衛」。 みなさんお馴染みの味だと思いますが、 コシ…
久しぶり?初めて? 今夜、市内某所の中華料理店で、 青森県カーリング協会役員会の新年会が開催されました。 いやー、みなさん、熱い熱い! いろいろな意見が噴出し、 大いに盛り上がった一夜でしたよ。 今後の青森県カーリング協会にご期待ください。 さあ…
大会事務局からお知らせです。 手袋の忘れ物がありました。 アッシャムのミトン、サイズMです。 2階観覧席a側の座席にありました。 心当たりの方がおられましたらご一報ください。
第26回東北カーリング選手権大会の結果です。 女子 優勝 チーム青森 準優勝 ストロベリー(青森) 第3位 LED(青森) 男子 優勝 ARCADIA(青森) 準優勝 Avantgarde(宮城) 第3位 まべちがわ(岩手) おめでとうございます! 青森県…
男子決勝 ARCADIA 000100102×|4 Avantgarde※ 000010010×|2 3位決定戦 青森県庁KIMETE 10101020010|6 まべちがわ※ 01010102102|8 女子決勝 ストロベリー 0002001100|4 チーム青森※ 00100…
男子準決勝 ARCADIA 220102××|7 まべちがわ※ 001010××|2 Avantgarde※ 00003022|5 青森県庁KIMETE 11110100|4 女子準決勝 チームカシオペア※ 2010110×|5 チーム青森 0403002×|9 ストロベリー※ …
タイブレーク2 男子B ●グレイトロック ○まべちがわ ※まちべがわは男子B組の第2位で決勝トーナメント進出。 女子D ○チームカシオペア ●みやまや ※チームカシオペアは女子D組の2位で決勝トーナメント進出
気付いている人もいると思いますが、 待ち望んでいたあるカーリングブログの更新が復活(?)しました。 くるりん☆くるりん 世界一への道 当ブログでは採用していない”スマホ投稿”です。 いいな~(笑)。
本日のスケジュールです。 08:00-09:40 タイブレーク2 グレイトロック vs まべちがわ チームカシオペア vs みやまや 10:30-13:00 準決勝 14:00-17:00 決 勝 ※青森県庁CCカーリングTVのUSTREAM配信はありません。
第26回東北カーリング選手権大会の予選リーグの勝敗です。 ※勝敗表は拡大表示できます。 青森県庁チームは、 HAYATEが予選敗退となったものの、 KIMETEがA組2位で決勝トーナメント進出! あと2勝!がんばれー!! (補足) 男子B組の第2代表と女子D組…
タイブレーク1 男子 ○Avandgarde ●グレイトロック ※Avandgardeは男子B組の第1位で決勝T進出 女子 ●チームカシオペア ○LED ※LEDは女子D組の1位で決勝T進出
予選第8ラウンド 男子A ●ARCADIA ○Opt Max! ●秋田男子 ○青森県庁KIMETE 男子B ●青森県庁HAYATE ○まべちがわ ●チーム福島 ○グレイトロック ※男子Bはタイブレークが発生しました。
予選第7ラウンド 女子C ●ストロベリー ○チーム青森 ●こおりやま ○毘沙門LD 女子D ●秋田女子 ○チームカシオペア ○みやまや ●LED 女子D組はタイブレークが発生しました。
予選第6ラウンド 男子A ●GASSAN ○青森県庁KIMETE ○Opt Max! ●秋田男子 男子B ●Avantgarde ○グレイトロック ●チーム福島 ○まべちがわ
予選第5ラウンド 男子A ○ARCADIA ●GASSAN 男子B ●青森県庁HAYATE ○Avantgarde 女子A ●こおりやま ○チーム青森 女子B ●みやまや ○チームカシオペア
第26回東北カーリング選手権大会開会式での出来事。 何をしているところか分かりますか? 開会式場に優勝カップが運ばれていなかったため、 前回優勝チームが行った「エアー優勝杯返還」です(笑)。 続けて女子の優勝杯も「エアー返還」で(笑)。 そして「…
予選第4ラウンド 男子A ●Opt Max! ○青森県庁KIMETE 男子B ○まべちがわ ●グレイトロック 女子C ○ストロベリー ●毘沙門LD 女子D ●秋田女子 ○LED
予選ラウンド3 男子A ○ARCADIA ●青森県庁KIMETE ○GASSAN ●秋田男子 男子B ●青森県庁HAYATE ○グレイトロック ○Avantgarde ●チーム福島
予選第2ラウンド 男子A ○ARCADIA ●秋田男子 男子B ○青森県庁HAYATE ●チーム福島 女子A ●毘沙門LD ○チーム青森 女子B ○LED ●チームカシオペア
男子A ○GASSAN ●Opt Max! 男子B ○avantgarde ●まべちがわ 女子A ○ストロベリー ●こおりやま 女子B ●秋田女子 ○みやまや
予選組合せ 男子A ARCADIA GASSAN Opt Max! 秋田男子 青森県庁KIMETE 男子B 青森県庁HAYATE avantgarde まべちがわ チーム福島 グレイトロック 女子C ストロベリー こおりやま 毘沙門LD チーム青森 女子D 秋田女子 みやまや LED チームカシオペア