タイトルを見て衝動買いしてしまいました!笑
「姿勢と運動の力学がやさしくわかる本」(ナツメ社)です。
この本は、バイオメカニクスの基本を学ぶことができる入門書。
バイオメカニクスとは、
姿勢の調整や身体の運動について、
力学の観点で研究する学問のことです。
PART1 力と重心
PART2 床(氷)反力と身体運動
PART3 並進運動と運動の法則
PART4 回転運動とモーメント
PART5 エネルギーとパワー
PART6 運動量と力積
パフォーマンスを最大限に発揮するためには、
正しい姿勢で効果的に身体を動かすことが大切。
カーリングにつながる何かが見つかるに違いありません!
参考になる話があったら、後日紹介しますね~。笑