2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ミックスダブルスカーリング合宿大会が終了しました~。 ジュニアチームもシニアチームも、 ミックスチームもそうでないチーム(※)も、 東北MD選手権の出場チームも出場しないチームも、 ミックスダブルスカーリングを楽しんでいただけたでしょうか? ※今回…
このタイトルにギクッとして買ってしまいました(苦笑)。 卓球界の若きレジェンド水谷選手著「負ける人は無駄な練習をする」です。 ・練習中に「すみません」というのはやめよう。 ・練習時間の絶対量と強さは必ずしも比例しない。 ・なぜ練習でできること…
第10回東北シニアカーリング選手権大会の青森トライアルです。 エントリーチームは、男子が4チーム、女子が3チーム。 男子は上位2チーム、女子は1チームが東北選手権に出場できますが、 他県で辞退があれば、本県チームが繰り上げとなる見込みだそうです。 …
大変お待たせしてしまいました。 MDカーリング合宿大会の試合日程(案)をお知らせします。 試合可能時間に制約があるチームもありますので、 一部の試合スケジュールが変則的に配置されております。 試合配置・組合せの基本的な考え方としては次の通りです…
ストップウォッチの手入れはどうしていますか? 長期間使っていると心配になるのは電池ですよね。 パートナーのSEIKOさん(笑)は太陽電池なので、 雨の晴れ間を利用して、エネルギーをチャージしました。 大切にしているつもりでも、 つい乱雑に扱ってしま…
みちぎんドリームスタジアムでは、 未経験者を対象とするカーリング体験会を開催しています。 青森県カーリング協会の優しいスタッフが、 思いっきり楽しくカーリング体験のお手伝いをいたします。 ぜひ、カーリングにチャレンジしてみてくださいね~!
新型コロナの影響で部活動が制限される中、 部員たちと久しぶりにカーリング練習を行いました。 ひと月以上プレーしていない選手もいましたが、 デリバリーはそれほど悪くありませんでしたよ。 練習で指摘されたことを意識して修正しましょう! 気になるのは…
青森県カーリング協会からのお知らせです。 青森県協会主催の以下の大会の〆切が迫っています。 東北シニア青森トライアル 〆切:10月22日(金)17:00必着 青森県カーリング選手権大会 〆切:10月29日(金)17:00必着 シードチームでも、エントリーしなけ…
第15回青森県ミックスダブルスカーリング選手権大会の結果です。 優勝 ONBU(田中/今) 準優勝 蒔苗・木原 第三位 浅知恵(山下/浅木) 第四位 チーム伊藤中村(伊藤/中村/蒔苗千) 第五位 AXY(船木/鎌田) 第六位 チーム青山・鈴木 入賞チームのみ…
ラウンド8 決勝 ONBU 9ー4 蒔苗・木原 三位決定戦 浅知恵 7ー3 伊藤中村 五位決定戦 青山・鈴木 1ー9 AXY
ラウンド7 準決勝 ONBU 7ー4 浅知恵 蒔苗・木原 12ー4 伊藤中村
ラウンド6 準々決勝 浅知恵 7ー6 青山・鈴木 AXY 5ー7 蒔苗・木原
第15回青森県MDカーリング選手権大会の予選ラウンドの結果です。 決勝トーナメントの組合せはこうなります。 上位4チームが東北MDカーリング選手権大会に出場できます。 みなさん、あと一日、ミックスダブルスカーリングを楽しみましょう!
ラウンド5 青田・藤村 3ー4 おしろい AXY 6ー8 ONBU AY 1ー7 青山・鈴木 伊藤中村 5ー3 木原・蒔苗
ラウンド4 浅知恵 2ー9 AXY ONBU 2ー5 青田・藤村
ラウンド3 蒔苗・木原 2ー5 青山・鈴木 AY 7ー9 伊藤中村 ONBU 9ー0 浅知恵 AXY 6ー1 おしろい
ラウンド2 浅知恵 8ー5 おしろい 青田・藤村 2ー5 AXY
ラウンド1 おしろい 1ー8 ONBU 青田・藤村 3ー9 浅知恵 蒔苗・木原 5ー4 AY 青山・鈴木 1ー5 伊藤中村
ときどきお問い合わせをいただくのでお知らせしますね。 公認審判員は日本カーリング協会(JCA)の資格なので、 検定に合格するとJCA内部の手続きを経て短期間で認定されます。 一方、公認カーリングコーチは日本スポーツ協会(JSPO)の資格で、 専門科目講…
第15回青森県MDカーリング選手権大会の組合せが公表されましたね。 大会のスケジュールはこうなります。 楽しめたらいいな~。 参加チームのみなさん。がんばりましょう!
Curl Timeがバージョンアップしていることはご存じだと思います。 青森県カーリング協会では、11月の東北MDや12月の大学選手権に向けて、 まだ操作に慣れていない方のための操作研修会を開催します。 【日 程】 ①11/1(月)20:00~21:30 ②11/2(火)18:30…
ウィズコロナでカーリングを楽しんでいただくため、 みちぎんドリームスタジアムは利用者にいくつかのお願いをしています。 そのひとつが、「ゴミは各自が持ち帰る」ということ。 カーリング場内のゴミ箱に、一般ごみを捨てないように気をつけましょう! こ…
営業では、見た目が9割と言われます。 農業では、苗半作(作柄は苗の出来が5割)と言います。 人体の60~65パーセントは水分が占めているそうです(笑)。 では、カーリングのショットは何でできていると思いますか? LSDのようなオープンのドローショットで…
バナナ杯(リーグ戦)の勝敗表をホームページに掲載して! こんなリクエストをいただいておりましたので、 次のようにリーグ戦の勝敗表を更新していくことにしました~。 実は、数シーズン前までも掲載していたのですが、 勝敗の結果を入手して掲載するのが…
第2回青森県カーリング選手権大会の結果です。 男子 優勝 エスポワール(チーム石村) 準優勝 NOVA(チーム鈴木) 第三位 Chariots(チーム永谷) 女子 優勝 Jupiter(チーム鈴木) 準優勝 ACAジュニア(チーム高橋) 入賞チームのみなさん、おめでとうござ…
シーズンがリスタートしてうずうずしてくるのが、 カーリング用品の更新とか交換とか追加などですよね(笑)。 今日の練習帰りにイシダスポーツさんに行ってきました。 店内のカーリングコーナーがこちら。 休館中はカーリングのお客様が少なかったのか(笑…
みちぎんドリームスタジアムの営業が再開しましたー。 休館中の1か月は、長かったような、短かったような。。。 カーリング場に向かいながら、ついニヤけてしまいます(笑)。 今夜はいきなりリーグ戦だったのですが、 楽しみ過ぎて、ついついプレーがゆっく…