青森県庁カーリング部物語

青森県庁カーリング部はいつでも部員募集中~!

カーリングを変えた「心の鍛え方」

最近読んだ本の内容を備忘録代わりに。

 
ラグビー日本代表メンタルコーチ 荒木香織さん著
ラグビー日本代表を変えた『心の鍛え方』」(講談社)です。

イメージ 1
プレパフォーマンス・ルーティン
 パフォーマンスを行う際に生じるだろう雑念を払い、
 ルーティンを正確に行うことだけに集中すること。

自分でコントロールできることだけ考える。
コントロールできないことを心配しても仕方ない。

平常心はいい結果を生まない。
緊張するからうまくいく。

自信がある選手になる方法
 ①自信があるようにふるまう(ポジティブな思考になる)
 ②セルフトーク(自分とポジティブに対話する)
 ③繰り返し練習する(できるようになる)
 
目標を3種類に分ける。ただ「がんばる」のがいちばんダメ。
 ①結果の目標(例:優勝など)
 ②パフォーマンスに関する目標(例:ショット率を上げるなど)
 ③過程に関する目標(例:ターンを4回転にするなど)
 
目標の立て方
 ①ちょっと頑張ればできる目標をたてる
 ②絶対できる目標も必要
 ③目標の期限を決める
 
試合でイライラしてしまうときのテクニック
 ①リアクト(気づき)
 ②リラックス(リラックスするときの動作を決めておく)
 ③リセット(セルフトークが一般的)
 
「失敗」を「いい経験」ととらえる
 
こうした考え方の背景には、
科学的な根拠もあるのでしょうが、
そのエビデンス部分が割愛?されていて、
ラグビー日本代表での経験がメインになっていた点は、
私が期待していた内容とはちょっと違ったかな?

もちろん、
ラグビー日本代表ファンの方にはおすすめです。

ルーティンか~。なんかあるかな~(笑)。