キューカーリングに参加させていただきました~。

同じくキューを使うチェアカーリングは見慣れていますが、
実際にキューを使ってデリバリーするのは今回が初めて。
具体的な手順はというと、、、
まずはストーンをクリーニング。

ストーンをキューにセットします。
ん?キューをストーンにセット、かな?

ハックからストーンを押しながらスタート。

身体がティーラインを超える前にリリースします。

腕は脚より細かい動きが得意だと言いますから、
まあ、何となくできるんじゃない!?と思っていましたが、
実際にやってみると、ウェイト感覚をつかむのがた~いへん!
おまけに、ノー・スウィーピングだし。

ほろ苦いデビュー?でしたが(苦笑)、
真っ直ぐリリースする!
というイメージの参考になって良かったです。
それから特に強く感じたことは、
スウィーパーのありがたさ!!
投げることがショットの全てかと思うと、
いつものデリバリーにはないドキドキが(笑)。

これからは、
これまで以上にスウィープを頑張り、
これまで以上にスウィーパーに感謝したいと思います(笑)。
チェアカーラーのみなさん、
キューカーラーのみなさん、
ありがとうございました。
次の機会もよろしくお願いいたします。