大会
第23回北のまほろばカーリング大会の結果です。 ゴールドトーナメント 優勝 青森県庁カーリング部 準優勝 アップルカーラーズ 第三位 東北オールスターズ シルバートーナメント 優勝 Gandhi Pierrot 準優勝 チームデフ 第三位 iBIS ブロンズグループ 優…
出場を御検討いただいている方々にお知らせです。 青森シニアカーリングオープン2025が開催される週末は、 青森市内のホテルがとても混雑しているようです。 このことを踏まえて、当日移動できるよう、 大会日程を以下のとおり変更させていただきます。 1日…
青森シニアカーリングオープン2025を開催します! 1.日 時 9月27日(土)11:00 ~ 28日(日) 17:00 2.会 場 オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館) 3.参 加 費 8,000円/チーム(予定) 4.募 集 数 12チーム以内 5.参加対象 シニアチーム(プレ…
第9回日本公僕MDカーリング選手権大会の結果です。 優勝 チーム苫米地 準優勝 チーム米原 第3位 AXY 第4位 十川・蒔苗 第5位 伊藤中村 第6位 ミックスデビルスⅡ 第7位 ちーむゆうき 第8位 チーム山本 第9位 チーム井戸 第10位 若林渡辺 第11位 ポケット六法 …
第13回日本公僕カーリング選手権大会の結果です。 優勝 NaITo(ナイト) 準優勝 RNG150 第3位 西の国から 第4位 何でも相談所 第5位 全農 第6位 スタッフ弘前大学 第7位 うしろの名字 第8位 東京Fica! 参加チームのみなさん、ありがとうございました! また…
第8回東北ミックスカーリング選手権大会の結果です。 優勝 小池Dolphins(青森) 準優勝 intempo(岩手) 第三位 県庁Quartet(青森) 入賞した3チームには、東北ブロック代表として、 日本ミックスカーリング選手権大会の出場権が与えられます。 入賞チーム…
第9回日本公僕MDカーリング選手権大会の募集が7月18日にスタートします。 1.大会期日 令和7年8月17日(日) 2.募集定数 12チーム(先着順) 3.募集期間 令和7年7月18日 0:00 ~ 24日 17:00(定数になり次第終了) 4.申込み先 大会専用Googleフォーム…
第13回日本公僕カーリング選手権大会の募集が7月17日にスタートしま~す。 1.大会期日 2025年8月16日(土) 2.募集定数 8チーム(先着) 3.募集期間 2025年7月17日(木)0:00~23日(水)17:00(定数に達し次第終了) 4.申込み先 大会専用Googleフォ…
日本公僕選手権大会(4人制)に続いてミックスダブルスのお知らせです。 ノリで始めた公僕MD大会も第9回となりました。 募集については近日中にお知らせいたします。 お盆がらみの日程ですが、お申し込みをお待ちしています! さあ、一緒に日本一!を目指し…
今年もやります!日本公僕カーリング選手権大会!! 旧盆で御多忙の時期だと思いますが、「日本一」をかけて戦いましょう! みなさまのお申し込みをお待ちしています。(先着8チーム) インバウンドの影響でお宿の確保が難しくなっております。 まずは、キ…
第9回青森ケーブルテレビ杯ミックスカーリング大会の結果です。 優勝 弘前大学 準優勝 小池Dolphines 第3位 県庁Quartet 第4位 ヘイ!カール 画像なし 今大会の上位4チームは、第8回東北ミックスカーリング選手権大会の出場権獲得です。 東北ミックスでも勝…
AOMORI MD Curling Square 2025 の結果です。 優勝 永井・野口 準優勝 チーム青山鈴木 第3位 中村佐藤 第4位 シェリダン 第5位 チーム苫米地 第6位 伊藤中村 第7位 チーム船木 第8位 十川・蒔苗 第9位 ぺんぎん。 第10位 チーム山本 第11位 チバちゃん・あっ…
世界シニアカーリング選手権大会の地フレデリクトンに到着しました~! 私たちの宿泊ホテルがこちら。 会場へはボランティアスタッフが送迎してくれます。 ミックスダブルスカーリングの会場がこちら。 そして、シニアカーリングの会場がこちら。 スポンサー…
青森みちのく銀行カップ 第13回青森県ジュニアカーリング春季大会の結果です。 男子 優勝 Bravers 準優勝 ビクトリーズ 第3位 フェンリル 女子 優勝 POPSMILE 準優勝 青森明の星+α 第3位 Fortuna 優秀選手賞 男子 瀬川 力(Bravers) 女子 斎藤ゆめる(POPS…
AOMORI MD Curling Square 2025のお知らせです。 なんと!今回は2日間の日程で開催いたしますよ! 開催日時 2025年5月24日(土)~25日(日) ※24日夜に交流会を開催予定(参加は任意) 会 場 オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館) チーム数 16チーム以内…
第22回日本シニアカーリング選手権大会から。 多くの方に応援していただきました。 お祝いのメッセージもたくさんいただきました! スタッフのみなさんのおかげで、 最後まで楽しくプレーすることができました! ありがとうございました~!!! この結果を…
第20回全国高等学校カーリング選手権大会のライブ配信のお知らせです。 <Bシート> <Cシート>2月14日(金) R1 12:00~ 北見藤高校 vs 長野・岩手 明の星高校 vs 岡・岩・東R2 15:30~ 青・岩・長 vs 北海道選抜R3 19:00~ 岡・岩・東 vs 東北選抜 明の星…
AOMORI MD Curling 交流大会 2025の結果です。 優勝 チーム苫米地(苫米地/苫米地) 準優勝 チーム青山・鈴木(青山/鈴木) 第3位 伊藤中村(伊藤/中村) 第4位 Firefly's(岩城/藤本) 第5位 loves(児玉/角) 第6位 アリエルズ(船木/船木) 第…
第4回東北ジュニアカーリング選手権大会の結果です。 男子 優勝 BRAVERS(青森) 準優勝 フェンリル(青森) 第3位 弘前大学(青森) 女子 優勝 Infinity(青森) 準優勝 POPSMILE(青森) 第3位 アルテミス(岩手) 入賞チームのみなさん、おめでとうござい…
第4回東北ジュニア選手権大会の予選ラウンドが終了しました。 んでもって、決勝トーナメントの組合せはこうなります。 参考までに、DSCの結果と統合順位をお知らせしますね。 さあ、明日も頑張ろー!!
第13回東北シニアカーリング選手権大会の結果です。 男子 優勝 合浦CC(青森) 準優勝 アザ~スしらんけど(青森) 第3位 チャレンジャーズ(青森) 女子 優勝 チームGG(青森) 準優勝 ありえね~ず(青森) 第3位 チーム岩手 男女それぞれの上位2チームは…
災害級の豪雪に見舞われている青森で、 第13回東北シニアカーリング選手権大会が始まりました~。 試合前練習の前に「除雪トレーニング」が欠かせません。苦笑 これ以上雪が積もらないことを願っています。 出場チームのみなさん、がんばりましょー! 運営ス…
第5回青森県ジュニアカーリング選手権大会の結果です。 男子 優勝 BRAVERS 準優勝 フェンリル 第3位 青森明の星高校 女子 優勝 Infinity 準優勝 POPSMILE 第3位 Fortuna 男子は入賞3チームと弘前大学、女子は入賞チーム3チームが、 今月下旬に行われる東北ジ…
AOMORI MD Curling 交流大会2025のお知らせです。 日 時 2025年2月2日(日)9:00~18:00 場 所 オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館) 募集数 12チーム(先着) 参加費 4,000円 募集期間 2025年1月11日(土)~17日(金) 申込フォーム https://forms.gle/Jj…
第18回青森市中学生カーリングチャレンジカップの結果です。 優勝 フェンリル 準優勝 POP SMILE 第3位 チェリッシュ 第4位 Fortuna 出場チームのみなさん、お疲れ様でした。 これからもカーリングを楽しみましょうねー!
今日は冬至。 冬至といえば、かぼちゃですよね~。笑 日照時間が一年で最も短いこの日(笑)、 青森ではシニアカーリングのトライアルが行われましたよ。 誰しも年齢を重ねるわけですから、 シニアカーラーは増える一方だと思っていました。 でも青森では、…
第38回東北カーリング選手権大会の結果です。 男女それぞれの優勝チームは、 横浜で開催れされる日本選手権大会に出場します! がんばれー! 入賞チームのみなさん、おめでとうございます。 出場チームのみなさん、大変お疲れさまでした。 大会スタッフのみ…
第38回東北カーリング選手権大会の予選ラウンドが終了しました。 ※またしても掲示物の写真です。汗 決勝トーナメントの結果がこちらです。 トーナメントに進出したチームのみなさん、明日もがんばっていきましょー!! ※いいな~。台湾より。笑
御紹介がすっかり遅れてしまいました.。汗 第18回全農日本MDカーリング選手権大会に出場中の船木・鎌田ペアに、 青森県庁CCの部員から募った応援金をお贈りしました~。 東北ブロック代表として頑張ってくださいね! 同じく東北代表のチーム苫米地もがんばれ…
第38回青森県カーリング選手権大会の二日目が終わりました。 三日目は、女子の予選最終ラウンドと、男女の決勝トーナメントが行われます。 さあ、横浜目指して頑張りましょー!!