東京出張の帰りの「はやて」で、
タイトルに惹かれて思わず買った本を読んでいます。
それが「野球部あるある」。
タイトルに惹かれて思わず買った本を読んでいます。
それが「野球部あるある」。
野球部ならではの
「あ~、あるある!」という話が満載で、
高校時代を思い出し、笑ったり赤面したり(笑)。
ならば、カーリングあるあるを!(笑)。
♯1
カーリング場で会うと、
昼でもつい「こんばんはー」と言ってしまう。
(注)普段は夜しかカーリング場に行けない社会人カーラーの性です(笑)。
♯2
スキップに「ウェイトは?」と聞かれ、
スルーだと分かっていても、
期待を込めて「10」と言ってしまう。
(注)分かってるんです。スルーしてほしくない気持ち以外の何ものでもないんです(笑)。
♯3
ストーンがホグラインに届きそうにないときも、
やはり期待を込めて「1」とコールし必死にスイープするが、
あと数cmのところでやっぱり「0」。
(注)虚しい疲労だけが残ります(笑)。
あるあるシリーズはまだまだ続けますよ~(笑)。
「あ~、あるある!」という話が満載で、
高校時代を思い出し、笑ったり赤面したり(笑)。
ならば、カーリングあるあるを!(笑)。
♯1
カーリング場で会うと、
昼でもつい「こんばんはー」と言ってしまう。
(注)普段は夜しかカーリング場に行けない社会人カーラーの性です(笑)。
♯2
スキップに「ウェイトは?」と聞かれ、
スルーだと分かっていても、
期待を込めて「10」と言ってしまう。
(注)分かってるんです。スルーしてほしくない気持ち以外の何ものでもないんです(笑)。
♯3
ストーンがホグラインに届きそうにないときも、
やはり期待を込めて「1」とコールし必死にスイープするが、
あと数cmのところでやっぱり「0」。
(注)虚しい疲労だけが残ります(笑)。
あるあるシリーズはまだまだ続けますよ~(笑)。
日本ミックスダブルスカーリング選手権は3日目が終わりました。
予選リーグはあと1日を残すのみ。
最後の最後まで、がんばれ~!