ジュニアカーラーのためのビジョン&メンタル講習会。
第1回目はスポーツビジョントレーニング。
選手個々の眼の動きや視覚判断力をチェックした後、
これらを鍛えるためのトレーニング方法を学びました。
先日行われた平昌五輪代表決定戦で、
解説者の敦賀さんも話していましたが、
ウェイトジャッジやラインコールなど、
カーリングは”見るチカラ”がとても重要な競技です。
ある文献によると、
競技力が高い選手は”見るチカラ”が優れていて、
逆にトレーニングで見るチカラを高めれば、
パフォーマンス向上に効果があることも分っているのだそう。
ジュニア選手の皆さん、
ビジョントレーニングをしっかり積んで、
カーリングの競技力アップにつなげましょうね!
さてさて、講習会の機会を利用して、
ジュニア夏季リーグの表彰式が行われました。
Aグループの優勝はBig Bang。
準優勝は青森ジュニア。(写真撮れずごめーん。)
第3位はAnthemis。
Bグループの優勝は青森明の星高校A。
準優勝はACC SAKURA(写真なくてごめね。)
第3位はACAジュニア(同じく。ごめんよー。)
さあ、
入賞したチームも結果を残せなかったチームも、
本番の日本ジュニア選手権に向けて頑張ろう!!