9年5か月の長いつき合い(笑)。
もちろん絶対の信頼をおいているのですが、
先日の練習で「様子がちょっと変!」に(笑)。
そういえば、これまで、
プチ・メンテナンスはしたものの、
ほとんど放ったらかしだったな~。
とうとう電池切れかー!ってことで、
初めての電池交換を行いましたよ。
これまで電池交換をためらっていたのは、
説明書に「専門店で交換してください」とあったから。
しかも、裏ブタの注意書きには、
「交換後に1と2をショートさせてください」とも。
ショートさせるって、どういうこと?
壊しちゃったりしないかな?と心配でしたが、
今日の試合で使うためにはやるしかない!
と、覚悟を決めて交換しました。(大げさ?)
調べてみると、
デジタルのストップウォッチは、
電池交換しただけでは作動せず、
リセットして初めて画面が表示されるのだそう。
1と2をピンセットでつないで電流を流せば、
ショートしてリセットされるというわけです。
たしかに、そのとおり。
パートナーはあっさり元気になりました。
あ~、ビビって損した(笑)。
みなさん、パートナーの電池交換はお早目に~!