”イップス”という言葉をご存知でしょうか。
イップスとは、精神的な原因などにより、
思い通りのプレーができなくなる状態のことです。
もともとは、パットなどへの悪影響を表すゴルフ用語のようですが、
現在ではスポーツ全般に使われるようになっていて、
野球においては、悪送球への恐怖心から思い切り投げられなくなったり、
逆にコントロールが定まらず悪送球を繰り返してしまうときなどに用いられます。
カーリングでも似たような症状(状態)がありますよね。

テイクショットでラインに自信が持てなかったり、
ドローショットではウェイトに自信が持てなかったり。

イップスの克服には、練習の積み重ねと開き直りが大切かと。
あ、”年齢の積み重ね”も効果的かもしれませんね(笑)。
さあ、練習しよう!
そして、いつでもカーリング・ゾーンに突入してやる!!